10月スケジュール

10月スケジュールはこちら!

月曜 

  • 6:30〜7:00はじめて瞑想クラス 運動量☆ 担当:坂本亜衣理

座るために簡単にほぐしますが、メインは瞑想です。頭の疲れや、心がソワソワしやすい方にはとってもおすすめです。安定した心を作り、日々の生活の土台となる心が整います。また、瞑想は宗教ではなく、行為であるとされます。ですので、このクラスでは特に何かを強制させたり、コントロールすることは致しません。
安心してご参加ください。

  • 10:00〜11:00身体温めヨガ 運動量☆☆ 担当:Mayuka

ゆったりとした動きと呼吸を連動させて動くヨガクラスです。ラジオ体操をゆったり行うイメージでご参加いただけます。身体が硬い方も、無理なく温まり、終わった後にはスッキリ爽快な感覚を味わえます。
有酸素運動となりますので、脂肪燃焼にもおすすめです。

火曜

  • 毎月最終週19:00~20:00 キャンドルヨガ 運動量☆☆ 担当:Makki

こちらは限定クラスです。共通チケット/月額プランで同じようにご参加いただけます。キャンドルの火を見ながらゆったり、心と身体を癒しパワーチャージしましょう。
ロウソクの火には1/fゆらぎと呼ばれる癒し効果があることが科学的に立証されています。緊張の強い人は月1回の癒しの時間として取り入れてみてはいかがでしょう?

水曜

  • 10:30~11:30/14:00~15:00股関節ヨガ 運動量☆ 担当:Mayuka、Akari

固まりやすい股関節をじっくり優しくほぐすクラス。むくみや冷え、腰痛のあるひとは股関節が原因かもしれません。また、血流の悪さは顔色まで影響を及ぼします。お肌のトーンアップにも股関節は欠かせないポイントです。運動が苦手な方、初めてのヨガにもおすすめのクラスです。

金曜

  • 10:00~11:00アジャストヨガ運動量☆☆☆ 担当:坂本亜衣理

オーナーが担当する、ポーズを使い身体の姿勢を整えることに特化したヨガクラス。
オンラインのヨガなどではわからなかった個人個人の癖や歪みを瞬時に見抜き、どのように使うかを
アジャスト=補助しながら行います。ポーズ自体はシンプルであっても地味にプルプルきついかもしれません。
体幹筋が効果的につくので自然とヨガのバランスやチャレンジポーズもできるようになるクラスです。
心身を根本から変えたい人におすすめのクラスです。

  • 11:30~13:00解剖学ヨガ 運動量☆☆☆☆ 担当:坂本亜衣理

インストラクターやちょっと普通の練習では飽きてきた人におすすめのクラス。
解剖学の知識をもとにアドバンスポーズを段階を追って挑戦します。
なぜそうするのか?が明確に考えられた順番で行うので、できなかったことができるようになる、を叶えるクラスです。逆転やアームバランスをやってみたい方にもおすすめです。

※体験レッスン不可

土曜

  • 10:00~11:00自律神経整えヨガ 運動量☆ 担当:IVANNA AKIKO

「自律神経の乱れですね」と言われたけどどうしたらいいかわからない・・・
そんな方におすすめです。自律神経が乱れている人の多くが背骨の形が崩れていたり、硬くなっていることがほとんどです。
このクラスでは背骨を整えて効果的に自律神経にアプローチしていきます。
病院に行くほどでもない不調は自分で整えたい!という方におすすめです。

10/21はMayuka先生に代講となります。

日曜

  • 13:30~14:30 リフレッシュヨガ 運動量☆☆ 担当:有賀りか子

1週間の間で使いすぎた頭と身体をリフレッシュ!心も身体もスッキリさせていきます。
動きとリラックス、ストレッチが程よく入っているバランスの良いクラスです。
初めての方から慣れてきた方まで楽しめます。

不定期

  • 10:00~11:30/14:00~15:30 オンラインクラス 運動量☆☆☆〜☆☆☆☆ 担当:坂本亜衣理

こちらは代表が開催しているオンラインクラスをスタジオでも受講可能となったハイブリットクラスです。
チケット・月額会員の方であればスタジオで一緒に受けてみませんか?
内容は全国からインストラクターやちょっとマニアックにヨガを練習したい人が集まるヨガクラスです。
毎回テーマが決まっており、それに向けた練習をします。
解剖学ヨガの前に気になる方はお試しとしてもおすすめです。

※体験レッスン不可

  • 14:00~15:00 キッズヨガ(小学生対象 未就学児もお話しができて一緒に真似ができれば参加OK)
    担当:IVANNA AKIKO

子供の癇癪や、集中力のなさ、笑顔が減った気がする・・・
もしかしたらお子さんも疲れていたり、体がこわばっているのかも?

現代に生きる子供たちはスマホの普及で忙しく、心身ともに疲れている子が増えています。
そんなお子さんが「自分で自分を整える術を身につける」ことはこれからの時代を柔軟にしなやかに生きていくためにとても役立つスキルになってくると言えます。
ぜひ一度体感してみてくださいね!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

月別アーカイブ

レッスン スタジオ line
PAGE TOP